京都でコワーキングスペースをお探しの方へ
京都で人気のコワーキングスペース情報をまとめました。京都にある4店舗のコワーキングスペース情報を一覧にしていますので、是非参考にしてみてください♪
コワーキングスペースとは

語源は、「co(共同)」と「working」を組み合わせた言葉とされています。
コワーキングスペースの利用者同士の交流が前提となっていて、起業家が集るシリコンバレーが発祥とされています。
現在の日本では、シェアオフィスやレンタルオフィスとのハイブリット店舗も増えてきており、ジャンルの垣根は無くなりつつあります。
「コワーキングスペース=仕事をする場所」であり、店舗によって設備やサービス内容が大きく異なります。
本記事を参考に、ぜひ自分に合ったコワーキングスペースを見つけてください。
コワーキングスペースの料金
多くのコワーキングスペースでは、基本的に2つのプランを用意しています。
「ドロップイン」と「月額会員」です。
ドロップイン
利用した時間に応じて料金が発生します。
シェアオフィスやレンタルオフィスにはあまり見られないプランです。
1時間 500円
2時間 1,000円
3時間 1,500円
1日利用 2,000円
※会員登録・予約不要
月額プラン
月額固定のサブスクプランです。
使い放題が基本となります。時間帯による割引プランなどがよくあります。
使い放題(月額) 15,000円
平日プラン 12,000円
休日プラン 8,000円
朝活プラン 5,000円
学生プラン 13,000円
京都(京都府)のコワーキングスペース
京都(京都府)にあるおすすめのコワーキングスペース情報をまとめました♪近くで自宅以外のワークスペースをお探しの方は、本記事を参考に素敵なコワーキングスペースとの出会いを楽しんでください!
店名 | ドロップイン | 月額 |
---|---|---|
京都コワーキングスペースcoto | あり | |
ワコールスタディーホール京都 | あり | |
ServiceOffice W 京都駅前 | 調査中 | |
Impact Hub Kyoto | 調査中 |
京都の各コワーキングスペースの店舗情報については、下記からご確認ください。
京都コワーキングスペースcoto

出典:京都コワーキングスペースcoto(WorkShip)
あり
京都コワーキングスペースcotoは京都駅から近いこともあり、出張で京都に来られた方が一時的に利用したり、打ち合わせで利用したり、観光客がWi-Fiスポットとして利用されることが多い場所です。また、業種も様々ですが主にはWEB系が多く、WEBデザイナーやエンジニア、プログラマーの方々が多く集まっています。
引用元:京都コワーキングスペースcoto(Workship SPACE)
【京都コワーキングスペースcotoの店舗情報】
コワーキングスペース | 京都コワーキングスペースcoto |
---|---|
ドロップイン料金 | あり | 月額料金 |
HP | http://www.coto-kyoto.jp/ |
電話番号 | 075-741-6349 |
アクセス | 琵琶湖線京都駅中央改札口徒歩8分 京都市営地下鉄烏丸線京都駅徒歩5分 |
営業時間 | (平日)10:00〜18:00 | 住所 | 京都府京都市下京区東塩小路町607-10 サンプレ京都ビル4階 |
FacebookTwitter
ワコールスタディーホール京都

出典:ワコールスタディーホール京都(WorkShip)
あり
京都駅八条口より徒歩7分!
ライブラリーのあるコワーキングスペースです!
フリーWi-Fi、電源設備あります!
【ワコールスタディーホール京都の店舗情報】
コワーキングスペース | ワコールスタディーホール京都 |
---|---|
ドロップイン料金 | あり | 月額料金 |
HP | http://www.wacoal.jp/studyhall/ |
電話番号 | 0120-307-056 |
アクセス | 京都線京都駅八条口徒歩7分 近鉄京都線京都駅徒歩7分 |
営業時間 | (平日)10:00〜21:30(土曜)10:00〜17:30
※月曜日定休日 |
住所 | 京都府京都市南区西九条北ノ内6 ワコール新京都ビル 1階・2階 |
FacebookTwitter
ServiceOffice W 京都駅前

出典:ServiceOffice W 京都駅前(WorkShip)
調査中
人気の京都駅前に待望の高品質サービスオフィスが初登場。
引用元:ServiceOffice W 京都駅前(Workship SPACE)
ServiceOffice Wは、3つのW「Work(働くこと)×Well(とびきりの居心地)×Worth(京阪らしさ)」を大切にした新たな“働く場所”です。
時間や場所にとらわれない働き方を求めている企業や人に、健康で豊かに働くことができる場所を提供し、仕事の活性化をサポートします。
【ServiceOffice W 京都駅前の店舗情報】
コワーキングスペース | ServiceOffice W 京都駅前 |
---|---|
ドロップイン料金 | 調査中 | 月額料金 |
HP | https://serviceoffice-w.jp/kyoto/ |
電話番号 | 075-341-5556 |
アクセス | 京都線京都駅徒歩5分 京都市営地下鉄烏丸線京都駅徒歩4分 |
営業時間 | サービスオフィス:(全日)24時間
ラウンジオフィス:(平日)9:00〜18:00 (土日祝)定休日 ※お電話での受付:(平日)9:00〜18:00 |
住所 | 京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町735-1 京阪京都ビル 8階 |
Impact Hub Kyoto

出典:Impact Hub Kyoto(WorkShip)
調査中
Impact Hub Kyotoは今の社会、世界を変えたいと強く欲する人たちが集い、学び合い、新たな行動を起こす場所です。ここでは「社会の変革」「人と自然との関係の変革」とともに「自分自身の変革」を促します。
引用元:Impact Hub Kyoto(Workship SPACE)
【Impact Hub Kyotoの店舗情報】
コワーキングスペース | Impact Hub Kyoto |
---|---|
ドロップイン料金 | 調査中 | 月額料金 |
HP | http://kyoto.impacthub.net |
電話番号 | 075-417-0115 |
アクセス | JR京都駅:市バス京都駅前(B1,B2のりば)から9系統、快速9系統、50系統「堀川中立売」下車から徒歩3分
京阪四条駅:市バス四条京阪(南座前)から、12系統(立命館大学前ゆき)「堀川中立売」下車から徒歩3分 �@「堀川中立売」下車後、東に直進します。 �Aすると左手に「西陣産業創造會舘」があります。そこの2・3階にあります。 |
営業時間 | (平日)10:00〜20:00 | 住所 | 京都府京都市上京区油小路通中立売西入ル甲斐守町97番地 西陣産業創造會舘(旧西陣電話局)2階・3階 |
FacebookTwitter
まとめ:京都のコワーキングスペース
以上が、京都で人気のコワーキングスペースまとめでした。いかがでしたでしょうか。
コワーキングスペースは、2025年現在も全国で増加傾向にあります。
ご自身のライフスタイルに合った場所やスタイルのコワーキングスペースが見つかることをお祈りしております。
※京都にあるコワーキングスペースで、本記事に乗っていないオススメ店舗などあれば、ぜひコワーキングウェブ編集局までご連絡いただけますと幸いです。